おすすめ全国のお酒(日本酒、焼酎、ワイン、地ビール)ご紹介

全国のお酒

 

当サイトは著者が訪れた経験を基に、それぞれの地域の魅力的な日本酒、焼酎、ワイン、
地ビールをご紹介します。

(記載をどんどん増やしていきます。)

 

北海道

北海道のお酒をご紹介します
【トピックス】
広大な北の大地で造られる北海道ワイン。
山梨や長野に続き、日本で3番目にワイン生産量が多い北海道。
大雪や野生動物の被害により難航したワイン造りですが、多大な努力が重ねられた結果、近年では国際的なコンクールで入賞するまでになりました。

新潟

新潟のお酒をご紹介します
【トピックス】
日本酒の蔵元数全国一位です。
多士済々の魅力を持った蔵元が多数県内にあるため、蔵元独自の味を楽しむことができる特徴があります。
新潟の日本酒は「淡麗辛口」の味わいが特徴です

長野

長野のお酒をご紹介します
【トピックス】
長野県は創業300年を超える老舗の蔵元が数多くあり酒造の数は全国2位を誇ります。
長野の日本酒の特徴は、良質な水と清浄な空気、十分な日照で作られた地元産の米を使っているところです。
長野県はワイン生産量は山梨に次いで国内2位、ワイン用ブドウの生産量では日本一です。
明治時代から続く長野ワインの作り手の情熱は現在も脈々と受け継がれ、ブランド力を高める取り組みも盛んに行なわれてきました。

山梨

山梨のお酒をご紹介します
【トピックス】
山梨ワインは国際コンクールで金賞を取るなど、世界一を誇るワインです。日本随一のワイナリー数、日本最大のワイン生産量を誇っています。
国税局の統計によると2019年3月現在のワイナリー軒数は85軒で、後に続く長野県(38軒)北海道(37軒)に比べても遥かに多い数です。

熊本

熊本のお酒をご紹介します
【トピックス】
鹿児島県の芋焼酎、大分県と宮崎県のそば焼酎、九州北部の麦焼酎など焼酎文化が融合した地域です。
これに、「球磨(くま)焼酎」をはじめ、熊本独自に発展してきた米焼酎もくわえて、幅広い原料の焼酎を造り分けている蔵元が多いのが、熊本県の焼酎造りの特徴です。

沖縄

沖縄のお酒をご紹介します
【トピックス】
沖縄県の伝統的な焼酎で、黒麹菌で造った米麹のみを原料としているため、香味成分が多く濃醇な味わいがあります。
長期貯蔵(3年以上)したものは、クース(古酒)と呼ばれています。

 

 
page top