おすすめ和歌山旅行、宿泊、お土産、駅弁ガイド

都道府県共通メニュー

地域固有メニュー

    折乃笠の高野山の旅を紹介します。      和歌山県在住の特派員便りです。

 

わっ!が山ほど和歌山県

 

令制国では紀伊半島由来ともなった紀伊国の大半に当たります。
江戸時代は御三家の紀州徳川家の領地(紀州藩)でありました。
高野山と熊野三山への参詣道は2004年に世界遺産に登録されました。
蜜柑、はっさく、じゃばら(世界でも北山村でしか生産されていない!)、柿、梅、等が生産量1位です。
マグロ、カツオ、ハモ、太刀魚などの海産物が名産です。
白浜温泉、本宮温泉郷、龍神温泉、勝浦温泉といった温泉が豊富です。

 

公式情報
和歌山県地図
和歌山 - Wikipedia
和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site
わかやま観光 | 和歌山県公式観光サイト  
  和歌山市観光協会 公式HP
  那智勝浦観光機構
  白浜観光協会公式サイト | 南紀白浜観光ガイド
楽天トラベル:和歌山県の観光スポット(たびノート) 

 


 

折乃笠ブログ 遠くへ行きたい 和歌山

 

”遠くへ行きたい旅ブログ”として和歌山を話します。

 

和歌山県は、私、2回たいへん濃い旅で行っています。
17歳の時のダックスホンダ50ccによる紀伊半島一周と
59歳の時の高野山修行の旅です。

 

それでは先ず、簡単に和歌山県を紹介します。
・高野山と熊野三山への参詣道は2004年に世界遺産に登録
・蜜柑、はっさく、柿、梅、等が生産量1位
・マグロ、カツオ、ハモ、太刀魚などの海産物が名産
・白浜温泉、本宮温泉郷、龍神温泉、勝浦温泉といった温泉が豊富

 

それでは、私の和歌山ベスト5です。


ベスト5 ダックスホンダ50ccによる紀伊半島一周
私、高専3年生の時、ダックスホンダ50CCで紀伊半島一周一人旅をしました。
東京から和歌山県那智勝浦までフェリーのサンフラワー号で行って、海沿いを和歌山、大阪に行き、その後、京都から奈良を通って紀伊半島の真ん中を通って那智勝浦に帰ってきました。
その時の地図とバイクの写真を御覧下さい。
なんと50ccのバイクで全行程1267km走っています。
自分で言うのも変ですが、スゲ〜! 
和歌山県の海岸線はほとんど走っているんですよ。
その時の日記から
『東京港21時20分頃サンフラワー号に乗船。
 中は結構きれいだった。

 早速知り合った大学生の大重さんといっしょに23時30分頃まで
 ビールを飲んだ。かなり酔っぱらって、たこ部屋みたいなところで寝た。』
あのう、お歳はおいくつでしたっけ?
17歳です。
立派! 更に旅の最後の日記(船の中で)
『こうして13日間という長い旅は後3時間で終わろうとしている。
 思えば色々な事があった。
 人のあたたかさ、つめたさ。
 人の強さ、弱さ。
 人のうれしさ、さびしさ、むなしさ。
 人の出会いの喜び、別れのつらさを知った。
 最後には旅は、むなしさしか残らない。
 しかし、それを乗り切れる力、私はそれをもっともっとほしい。
 初めての一人旅、それは私にとって最大の発見である。』
折乃笠ジュニア、御立派! 今の折乃笠、成長していない(トホホ)
和歌山県は折乃笠の人間形成の重要拠点かもしれませんね。

 

ベスト4 全国唯一の「飛び地」の村
皆さん「飛び地」って聞いたことありますか?
実は和歌山県に属している北山村は、村を囲む市町村は
すべて三重県や奈良県。県に隣接することなく独立するような形で
点在していることから「飛び地」という名で表現されているんですって。
北村では“日本で唯一”なんていう何とも誇らしい称号を手に、
日々誇りを持って暮らしているそうです。
何でそんなことに?
『昔から良質の杉に恵まれ林業で栄え、伐採された木材の輸送は川を利用して
 筏によって木材集積地の新宮まで運ばれていました。
 当時、北山村は人口の大半を筏師が占め、新宮木材業者と筏師は共存共栄、
 切っても切れない関係で成り立っていたのです。
 明治4年、廃藩置県が実施され、新宮が和歌山県に編入された際、
 地理的に言えば北山は奈良県に属するところを「新宮が和歌山県に入ったのなら
 ぜひ私たちも」との村民の意見を聞き入れ、和歌山県に編入されたということです。』
なんか、のどかだと思いませんか?
村民の意見を聞き入れてくれた行政機関の太っ腹も微笑ましいです。
和歌山県、良いですねえ〜。

 

ベスト3 紀伊半島和歌山県側海沿い 全観光地制覇
何んと2泊3日で、紀伊半島和歌山県側海沿いの全観光地を制覇しているんです。
全て丁寧に観光しており、その時のチケット、写真、日記(状況と感想)が
きれいに1冊のスケッチブックにまとめられていて、観光ガイドとしても1級品です。
折乃笠ジュニアは、几帳面な血液A型だったのだろうか?(突然変異でB型に?)
近い将来、コピー本を出版しようかな。是非皆さんに観て貰いたいです。
当時、観光した所は、那智の滝と熊野那智大社、本州最南端の潮岬、橋杭岩、
大島のトルコ軍官避難記念館、途中本物の飛行機の喫茶店withスチュワーデス、
太地のクジラ博物館、白浜、道成寺、日ノ岬、紀三井寺、新和歌浦、多々です。
凄いですねえ〜。
そして、次の日は、和歌山城をゆっくり観光しています。
徳川御三家の一つ紀伊家ゆかりの城でした。

 

ベスト2 和歌山県民の特徴
先程説明した紀伊家は、徳川家康の十男徳川頼宣を家祖といるんですね。
頼宣は、元和5年(1619年)紀州藩主(和歌山藩主)となり、以後、子孫は
歴代の紀州藩主であり、第5代藩主吉宗が第8代将軍徳川吉宗となり
第13代藩主慶福が第14代将軍徳川家茂となっており、御三家のうちで将軍を
出した唯一の家なんですって。歴史はおもしろいですね。

 

 

さて、そんな歴史を得て、和歌山県民の性格は基本的にのんびりとした
お人よしというで知られているそうです。
大阪に近い北部は金銭感覚が鋭くて打算的、商才にも長けており、
南部は独立心が強く時に大胆な行動にでることがあるのが特徴的。
全体として倹約と貯蓄の県民性で、所得自体は全国でもワーストクラスで
あるにもかかわらず、預貯金残高は全国でトップクラスに入ります。
また同時に南国らしいおおらかさや情熱的な気質も持ち合わせています。
芸能人では、坂本冬美 、岡本玲、天童よしみ、
田中理恵(体操選手)、田中佑典(体操選手)、田中和仁(体操選手)。
ん〜ん ちょっと一貫性が無いような?

 

ベスト1 高野山
真言密教の聖地、高野山。空海によって真言密教の根本道場が開かれたのは
千二百年以上も前の事。
私は、17歳の時と59歳の時に行っているのです。
そして、何と17歳の時、高野山遍照尊院ユースホステルに泊っているのです。
うっすら覚えている事は、規律が厳しくて、食事が精進料理で、蚊帳の中で
寝たような気がします。そのまま居座って修行をすればよかったかもしれません。
59歳の折乃笠はすっかり世間なれしているも、1日掛けて高野山で修行しました。
その時の講評です。
人口約4000人その内お坊様が1000人だそうだ。街は弘法大師、真言宗一色である。
先にも紹介したが、高野山には1000人のお坊さんがいるという。
確かに街の中、ありとあらゆる所にお坊さんがいた。
明らかにオーラを発し、お顔つきが穏やかで、人格者の方が多くおられた。
一方、えっという方もまたおられた。
反面教師、人間どうあるべきかを教えていただいた。流石お坊様。
 折乃笠 高野山の旅
高野山には、折乃笠before and after 又は 折乃笠使用前と使用後の姿を
しっかり観られています。
弘法大師空海様、折乃笠は42年間で成長したでしょうか?

 

さて、和歌山は如何でしたか?

 

折乃笠の歴史みたいで失礼致しました。

 

皆さんも是非、高野山で修行してみてください。

 

それではまた、お会い致しましょう。合掌。

 

 

和歌山 旅へのお誘い (ツアーや宿泊ご紹介)

 

ツアー御紹介

日本全国 どこへでも!


宿泊御紹介

素敵なお宿が取れます


宿泊御紹介 特別編

たまには御自分に御褒美を!


お食事御紹介

美味しいお食事をどうぞ!

 

 

和歌山 お土産です

 
 

和歌山 駅弁です

地域固有メニュ

真言密教の聖地、高野山。空海によって真言密教の根本道場が開かれたのは千二百年以上も前の事。今回、遥か古代から続く信仰の聖地・高野山に心・体・頭で挑む。折乃笠 高野山の旅高野山真言宗 総本山金剛峯寺 ホームぺージ  一つ前ぺージに戻る

特派員 ご挨拶皆さん、こんにちは。NSです。縁あって東京都八王子市から和歌山県にやってきました。住居は和歌山市役所の近く、地方都市だと丸の内なのかな。和歌山城が近くにあり、緑豊かないい環境です。和歌山で思いつくのが名所だと高野山、熊野古道。動物はパンダ。食べ物は和歌山ラーメン、海の幸なら鱧とクエかな。行きましたらレポートします。一つ前ぺージに戻る

page top